2012 写真アルバム

写真をクリックしてください。


上代継獅子舞の学校授業  2012年12月14日(金)

12月14日(金)西秋留小学校の3年生に伝統芸能の上代継獅子舞についての授業を行いました。獅子舞のビデオ、獅子舞の歴史や内容などの説明の後、児童は、太鼓、篠笛、ささらなどの古典楽器の体験を楽しみました。最後の質問コーナーでは、児童からたくさんの質問があり、たいへんに興味をもってくれました。 

 


一斉清掃・花いっぱい運動  2012年11月25日(日)

11月25日(日)の早朝より、町内会の皆さんの協力により、あきる野市一斉清掃を行いました。その後、上代継町内の都道 169号線のふれあいロードに生えた雑草や、歩道に落ちていた落ち葉を取り除き、パンジーと、会員のご好意で寄贈して頂いた桜草の苗を植えました。

 


総合防災訓練 参加  2012年11月18日(日)

11月18日(日)の朝、今年で4回目となった「あきる野市総合防災訓練」は、昨年に引き続き、避難者カードの記入、消火器・AED 使用訓練、食料の配給が行われました。上代継町内会及び町内在住からは約70世帯、120名の方が避難訓練に参加し、日頃の防災意識の高さと、上代継町内会の団結力の強さを発揮しました。


長寿を祝う会  2012年10月28日(日)

10月28日(日)に「第 27回長寿を祝う会」を民生委員・ふれあい福祉委員の協力で開催しました。今年はボランティアによる踊り、大型プロジェクターとパソコンを使った○×ゲーム、カラオケ大会、ふれあい福祉委員による踊り、お楽しみビンゴゲーム大会と、豪華な内容で楽しく過ごしました。


上代継獅子舞  2012年9月30日(日)

徳川将軍の時代に誕生した伝統芸能の上代継獅子舞は、9月30日(日)下代継町内会と富士見台自治会からも多くの児童・生徒が参加し、盛大に行われました。獅子舞保存愛好会、郷土芸能部、小学校と中学校PTA、下代継町内会、富士見台自治会、地域の皆様の

絶大なるご協力を頂きました。


災害時応急手当講習会  2012年9月1日(土)

9月1日(土)午後7時より千代里会館にて『「平成24年度東京都地域の底力再生事業助成」対象事業』として災害時応急手当講習会を開催しました。講習会は日本赤十字社東京都支部指導員と、西秋留地区赤十字社奉仕団の有志のご協力で、応急手当の基本(体位、止血法、骨折の手当てなど)についてお話をして頂き、実技では三角巾と担架の使用方法などを学びました。

知らなかったさまざまな応急手当の基礎知識と、実技を通して役に立つ貴重な体験をすることができたと参加者の方々にたいへん喜んで頂けました。


盆踊り大会  2012年7月28日(土)

7月28日(土)に開催しました納涼盆踊り大会は、天候にも恵まれ、過去最高の参加者数となる、たくさんの子どもさんや地域の方々が参加されました。皆さんの絶大なるご支援とご協力により、大盛況で終えることができました。

 


一斉清掃・花いっぱい運動  2012年5月27日(日)

5月27日(日)は、早朝から地域の方々のご協力で、あきる野市一斉清掃を行いました。また、ふれあいロード(上代継町内の都道169号線)のハナミズキの植え込みの除草、清掃後にスーパーチュニアとユーホルビアを植えました。スーパーチュニアとユーホルビアは、一本の直径が50cm位に大きく成長し、花も沢山咲きます。


春祭り  2012年4月8日(日)

4月8日(日)郷土芸能部による春祭りを行いました。昨年は中止となりましたが、今年はPTAの協力で大勢の子どもさんと保護者の方が参加し、手作りの子ども神輿で町内を練り歩きました。千代里会館前では、迫力ある風神太鼓の演奏後、昼過ぎからは昔遊びを大人と子どもが一緒になって楽しみました。